2003年06月30日

2003年6月の中島公園

Nakajima Park Perfect Guide 
過去一ヶ月の出来事を取材して、毎月15日までに更新します。何事もない場合は最近の公園の様子をお知らせします。
月刊中島公園

    6 月

1年365日の中島公園の様子を紹介します。
現在再編集中ですが、最終的には月ごとに更新を重ねて行きます。
毎月15日定期更新 
 

第1頁
 
初 夏 は 花 盛 り
日本庭園、見え難いけれど正面は滝菖蒲咲く菖蒲池の季節
a030606taki.jpga030606shoubu.jpg
公園中央、芝生の広場の牡丹菖蒲池西岸に咲くコデマリ
a030606botan.jpga030613kodemari.jpg

第2頁
 
初 夏 の イ ベ ン ト
鴨々川を清流に戻す為に炭を置く初夏の行事、護国神社の野立て
a030613kanaaminet.jpga030613nodate.jpg
6月中旬は札幌まつり自由広場には昔懐かしい小屋がたつ
a030620tokyo.jpga030620obake.jpg

第3頁
 
公 園 の 生 き 物
菖蒲池のオシドリの雄オシドリの母は対岸でヒナを見守る
a030620osidorititi.jpga030620osidorihaha.jpg
2m離れた対岸にヒナ達がヒナを狙う怖い猫
a030620osidorihina1.jpga030606cat2.jpg

第4頁 
初 夏 の 賑 わ い
札幌祭りの日はボートも賑やうキタラの近くの小川
a030620boat1.jpga030620nigiwai1.jpg
児童会館前の遊戯広場児童会館に向かう道は「童話の小道」
a030627jidou.jpga030627douwa.jpg
タグ:オシドリ
posted by H.Ishikawa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 6月の中島公園

2002年06月30日

2002年6月の中島公園

Nakajima Park Perfect Guide
 

6月のメインイベントは札幌まつり。
中島公園が一番にぎわう日。
6月は花が咲き一番いい季節。

月刊中島公園

 中島公園2002年6月

 

写真は全て2002年6月に撮影。
2002年6月更新。

 

第1頁
 
 

中島公園西側の鴨々川沿い散歩道

 
中島公園西側の鴨々川沿い散歩道
川沿いに沢山のヤナギがあり独特の雰囲気がある。 札幌の柳街路樹の名所とも言える。

小さな河川敷には花が咲いている
鴨々川沿いを散歩していると、季節の花を見るのが楽しみだ。 狭い河川敷だが、近所の人が善意でうえたのか、季節の花が咲いている。

こんなに沢山鯉がいる
鯉が沢山いるのは、近所で面倒を見ている人がいるからだと聞いた。
小さな河川敷には花が咲いている 

第2頁
 
 
南14条橋から見た緑豊かな鴨々川 
南14条橋から見た緑豊かな鴨々川
ここは朝、ラジオ体操をしている場所。 多くの木々が訪れる人を癒してくれる。

鴨々川沿いで毎朝ラジオ体操
ラジオ体操は、雪の真冬でも、休むことなく続いている。

地下鉄幌平橋駅は緑に囲まれている
幌平橋の展望橋に上がると南に藻岩山、北に札幌市街地が見える。
そして西側には緑あふれる中島公園が。
地下鉄幌平橋の周りは緑でいっぱい。↓
鴨々川沿いで毎朝ラジオ体操 

第3頁
 
 
水と緑の中島公園 
木陰のベンチに座って涼をとる
菖蒲池の周りは緑で覆われている。
中島公園が水と緑の公園と言われているのは、この為だろう。

毎年、札幌まつりでは見世物小屋が建つ
フリマでお馴染みの自由広場だが、祭りのときはお化け屋敷などの見世物小屋が建つ。

彫刻「風景の夢」は自然の中にある
風景の夢は鏡のような彫刻。 それが複雑な形になっていて、様々な形に風景を映す。
毎年、札幌まつりでは見世物小屋が建つ 
2002年6月16日「札幌まつり」最終日の菖蒲池
毎年、6月14日から16日は中島公園が一番賑う日だ。 毎年同じような賑わいだが、こんもりとした木々に囲まれた菖蒲池を見ると、まさに水と緑の中島公園という感じだ。
posted by H.Ishikawa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 6月の中島公園

2001年06月15日

2001年6月の中島公園

<今日の話題>キタラを楽しむ
(北海道新聞夕刊2001年6月16日より抜粋)
キタラのコンサートで、先ごろ、珍しい光景があった。世界的なバイオリニスト、ギドン・クレーメル氏率いる室内管弦楽団の演奏会で、当日誕生日の聴衆を舞台に迎え、お祝いの音楽をたっぷりとプレゼントしたのだ。これはクレーメル氏自身の提案だそうだ。このようなほほ笑ましい試みがあれば、聴衆の音楽を聴く喜びは増すに違いない。
011027kitara.jpg
参考画像:札幌コンサートホール・キタラへの園路。2001年10月27日撮影

露店ぎっしり 人出びっしり*札幌まつり
(北海道新聞2001年6月15日より抜粋)
北海道神宮例祭(札幌まつり)が14日開幕し、中央区の中島公園には508軒の露店と、お化け屋敷やオートバイサーカスなど12軒の見世物小屋がぎっしり並び、初日から浴衣姿の若者や家族連れなど多くの人出でにぎわった。露店は16日までで、営業は午前10時ー午後10時。
010615maturi.jpg
参考画像:キタラ近くの露店。2002年6月15日撮影
posted by H.Ishikawa at 00:00 | TrackBack(0) | 6月の中島公園