2004年01月31日

2004年1月の中島公園

Nakajima Park Perfect Guide
(写真は2003年12月、04年1月)
過去一ヶ月の出来事を取材して、毎月15日までに更新します。何事もない場合は最近の公園の様子をお知らせします。
月刊中島公園
1月1年365日の中島公園の様子を紹介します。
現在再編集中ですが、最終的には月ごとに更新を重ねて行きます。(2004年1月15日更新)
毎月15日定期更新 
2004年
今月の出来事
年の暮れが近づくと地下鉄中島公園駅のそばに、「歳の市」がたちます。年が明けると幌平橋駅に近い護国神社で初詣です。ちょうど中島公園を北から南に抜けると、年が変わるように年末年始の行事があります。この公園には札幌のあらゆるものが凝縮されています。
tosinoiti.jpghatumode.jpg
冬は歩くスキーのコースが設けられ、スキーが無料で貸し出されています。手ぶらで地下鉄に乗って行き楽しむことができます。一方近所の人達は真冬でも早朝から元気一杯ラジオ体操をしています。元旦もやっていました。右下の写真の場所で毎朝6時30分からです。
ski.jpgtaiso.jpg
1月12日 キタラ見学会に行きました1月14日 吹雪の中島公園と東側のビル
kitaraKengaku.jpgfubuki.jpg

 夏の公園は活動的ですが、冬の公園は静かで落ち着いています。同じ場所で夏冬比較すれば全く違います。水と緑、そして行楽の人々で賑わう夏と、白一色につつまれた静かな冬景色は対照的です。それも中島公園の魅力の一つですね。
houheiW.jpgfueW.jpg
hasiW.jpgogawaW.jpg
野鳥情報(今月は鴨です) 
おそらく来月も鴨でしょう。カメラを近づけても、じっとしていてくれるのは鴨だけです。菖蒲池が凍結したので、鴨々川に引っ越してきました。ここはキタラ南側ですが、幌平橋駅裏や児童会館裏あたりにも来ています。
kamotati.jpgkamo.jpg
posted by H.Ishikawa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 1月の中島公園
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/106111335

この記事へのトラックバック