| |
2001年9月に中島公園の近所に転居して10月より写真を撮り始めた。そして記事を書き月ごとにカテゴリーとして纏めた。同じ月でも年と共に変化して行く様子が分かる。21世紀の記録として残したい。2001年9月までは、中島公園に関する活動はしていなかったので、後で資料を集め付け加えた。 |
2022年03月31日
トップページ
月別記録へのリンク(月をクリックしてください)
posted by H.Ishikawa at 00:00| Comment(0)
| 中島公園
2021年03月31日
2021年3月の中島公園
2021年3月の纏めは季節の移ろいを感じてもらうため日付順に掲載。雪景色で始まったが、雪解けは早かった。融けた菖蒲池にマガモ、ダイサギ、オオセグロカモメがやって来た。パークホテルで中島公園フォトコンテストが開催された。
3月3日
3月4日
3月5日
3月6日
3月7日
3月9日
3月11日
3月12日
3月14日
3月18日
3月19日
3月20日
3月24日
3月25日
3月26日
3月27日
3月28日
3月29日
3月31日
<今月の主な出来事(リンク)>
2021年3月31日 3月の中島公園まとめ
積雪で始り雪解けで終り水鳥も来る → 2021年3月の中島公園
2021年3月24日 融け始めた菖蒲池に水鳥
マガモ、ダイサギ、カモメ → 2012年3月24日融け始めた菖蒲池
2021年3月中旬の中島公園
温かくなり雪解けが進んだ → 2021年3月中旬の中島公園
「中島公園の四季を撮るフォトコンテスト」入賞作品展
詳細 → 「中島公園の四季を撮るフォトコンテスト」入賞作品展
2021年3月14日 久しぶりのダイサギ
私にとっては今年初めての出会い → 久しぶりのダイサギ
2021年3月前半、中島公園の出来事
公園のいろいろな様子を撮る → 2021年3月前半の出来事
2021年3月上旬の中島公園
降雪後に晴天、綺麗な冬景色 → 2021年3月上旬の中島公園
posted by H.Ishikawa at 15:46
| TrackBack(0)
| 3月の中島公園
2021年02月28日
2021年2月の中島公園
2021年2月の纏めは季節の移ろいを感じてもらうため日付順に掲載。さっぽろ雪まつりの中止に連れて、ゆきあかりin中島公園も初めての中止となる。その代わりという訳ではないが、ナイト・クロカンinホワイトイルミネーションが中島公園スキーコースで初めて開催された。
2月2日
2月3日
2月4日
2月5日
2月7日
スキーコースを光で飾るナイト・クロカンinホワイトイルミネーション。
2月8日
2月14日
2月16日
2月17日
2月19日
2月20日
2月22日
2月23日
2月26日
2月28日
<今月の主な出来事(リンク)>
2021年2月27日 2021年2月のまとめ
初のナイト・クロカンinホワイトイルミ →2021年2月の中島公園
2021年2月後半の中島公園
寒さ温かさを繰り返す2月後半 → 2021年2月後半の中島公園
2021年2月冬の神社風景
中島公園に隣接する4神社の風景 → 2021年2月冬の神社風景
2021年2月20日(土)のスキー風景
土曜でコースは賑わっていた → 2021年2月20日のスキー風景
2021年2月のマガモ
冬のマガモは凍結しない鴨々川へ → 2021年2月のマガモ
2021年2月前半の中島公園
冬景色、ナイト・クロカン、マガモ等 → 2021年2月前半の中島公園
2021年2月5日〜14日ナイト・クロカンinホワイトの夜景
2021年2月5日〜14日ナイト・クロカンinホワイトイルミ…
詳細はこちら→ナイト・クロカンinホワイトイルミネーション
posted by H.Ishikawa at 17:53
| TrackBack(0)
| ある日の中島公園
2021年01月29日
2021年1月の中島公園
2021年1月の纏めは季節の移ろいを感じてもらうため日付順に掲載。例年だと、ゆきあかりin中島公園の準備は1月下旬から始まるが、今年はコロナ禍で中止。外国人観光客も、ほとんど見当たらない。札幌市民、特に近所の住民の公園に戻ったような感じだ。
1月1日
1月2日
1月3日
1月4日
1月6日
1月7日
1月8日
1月9日
1月11日
1月12日
1月13日
1月15日
1月16日
1月17日
1月18日
1月20日
1月21日
1月22日
1月24日
4月25日
川面の氷が融けるとマガモがやって来る。もちろん来ない場合もある。
1月26日
1月27日
1月28日
1月29日
1月30日

歩くスキーコースにナイトクロカンinホワイトイルミネーション(2月5日〜14日)の看板が立つ。
<今月の主な出来事(リンク)>
2021年1月30日 2021年1月のまとめ
冬景色と鴨々川のマガモ等 →2021年1月の中島公園
2021年1月下旬の中島公園
冬本番の中島公園 → 2021年1月下旬の中島公園
2021年1月 飛ぶカモ
今はカモの動きが慌ただしい → 2021年1月、飛ぶカモ
2021年1月のマガモたち
身近なマガモの姿をまとめた → 2021年1月のマガモたち
2021年1月中旬の中島公園
1月中旬は冬の中の冬だった → 2021年中旬の中島公園
2021年1月 水鳥のいる風景
鴨々川にマガモ等のいる風景 → 2021年1月水鳥のいる風景
2021年1月上旬の中島公園
池は凍りマガモは鴨々川へ → 2021年1月上旬の中島公園
2021年 中島公園で歩くスキー
2021年1月4日〜3月7日の間実施 → 2021年中島公園で歩くスキー
2021年1月1日 初詣
元旦の中島公園隣接4神社を歩いてみた→2021年初詣
2021年1月1日 中島公園にキタキツネ
白鶴橋近くにキタキツネが居た → 中島公園にキタキツネ
posted by H.Ishikawa at 05:21
| TrackBack(0)
| 1月の中島公園
2020年12月29日
2020年12月の中島公園
2020年12月の纏めは季節の移ろいを感じてもらうため日付順に掲載。紅葉の名残がある上旬、池が凍結するとマガモ等の水鳥は、徐々に流れがあって凍結しない川に行く。今年の年末はコロナ禍で内外の観光客は少なく、静かな年末となる。
12月1日
12月2日
12月5日
12月6日
12月7日
12月8日
12月9日
12月10日
12月11日
12月12日
12月13日
12月14日
12月15日
12月16日
12月17日
12月19日
12月21日
12月22日
12月23日
12月24日
12月25日
12月26日
12月27日
12月28日
12月29日
posted by H.Ishikawa at 11:18
| TrackBack(0)
| 12月の中島公園